カテゴリ:英語学習法



05日 9月 2017
かまなびの小倉です。 あっという間に夏休みが終わってしまいました。受験生達は、模擬試験の結果が返ってくるのを待っているところです。 ところで先日、僕が通っている美容院のオーナーからお手紙が届きました。 「渡欧するので、9月一杯で美容院をやめることになった」という内容のお手紙でした。...
17日 1月 2017
千葉県の私立高校入試が今日から始まりました。 受験勉強は長いようであっという間に終わってしまいます。来年受験の中学2年生達も徐々に受験勉強に備えていきましょう。 ところで、英単語の覚え方で面白そうな教材を見つけました。 斎藤孝先生の『マトリックス英単語塾』です。
23日 9月 2016
3期制では定期テストがじわじわと近づいてきています。2学期以降は英文法も徐々に難しくなってくる頃です。テストを作ってみましたご活用下さい。
23日 1月 2016
ビリギャルプロジェクト第1弾、学研「中学英語をひとつひとつわかりやすく。」を使って英作トレーニングを始めています。 かまなび生以外でもこの教材を使っている方をサポートしようと思いまして、完全対応した英作テストをHP上でダウンロードできるようにしました。この教材を使っている方は併用して使ってみてください。...
03日 1月 2016
今年はビリギャル的なものは高校受験では可能なのかの検証をしてみたいと思います。
27日 9月 2014
今回も前回に続いて、外国語の学習について考えさせられる1冊『街場の文体論』を紹介します。 今回は、どうしてこんなにも私たち日本人は外国語ができないでしょうか。それについては内田樹先生に聞いてみましょう。 以下引用します。
26日 9月 2014
今回は子どもがことばを覚える仕組みにせまった本を紹介します。 今井むつみ先生の『ことばの発達の謎を解く』です。 今井むつみ先生は、全国入試の言語論では鉄板の著者です。 2011年入試では『言葉と思考』がブレイク。 そして近年では、今日紹介する『ことばの発達の謎を解く』で言語論での不動の地位を確立しています。
23日 9月 2014
今回は英語の答案です。 全体的によくできています。 特に英文読解は大意がつかめていて、内容合致は全問正解しています。リスニングが満点というところからも、おおまかな内容はわかっていることが答案に表れています。
17日 9月 2014
定期テストの英語というのは極論すれば、教科書の全文を覚えちゃうことですよね。 昔からこのことは言われていました。 代表的書籍といえば…
08日 9月 2014
今回もリスニング重要表現です。 今回は正解選択肢を作る重要表現です。 それは「比較表現」です。 比較表現を使うことによって「強調」させて正解選択肢を作るわけです。 例えば平成25年前期3No. 2を見て下さい。 リスニング本文では「the best」が使われ、最も良かった部分が強調されました。そして質問文で「most」を使い「the...

さらに表示する