カテゴリ:国語学習法



14日 1月 2018
選択肢問題の裏ワザ消去法を私立高校入試問題で検証してみました。今回は「選択肢同士の比較」です。「絡み合い」がポイント!
10日 1月 2018
選択肢問題の裏ワザ消去法(主に国語)を私立高校入試問題で検証してみました。
05日 9月 2017
かまなびの小倉です。 あっという間に夏休みが終わってしまいました。受験生達は、模擬試験の結果が返ってくるのを待っているところです。 ところで先日、僕が通っている美容院のオーナーからお手紙が届きました。 「渡欧するので、9月一杯で美容院をやめることになった」という内容のお手紙でした。...
05日 7月 2017
国語が苦手。読解ができない。 そんな相談を受けるのですけど、これまで読書をしてこなかったりする生徒の場合、読解力以前に「語彙力」がないということがありますね。 ことばを知らずに文章を読んで解いていくというのは、ウルトラC,かなり無理があります。...
03日 7月 2017
国語専科教室の工藤先生考案の「コボちゃん作文」「ロダン作文」など「マンガを使った要約トレーニング」は作文嫌いの子ども達でも前向きに取り組める教材です。 他にも要約で使えそうなマンガで紹介したいの小田扉さんの「団地ともお」です。 ●主人公は小学生なので親しみやすい ●テレビでやっていたので知名度も高い ●ギャグが入っているので面白く読める...
21日 5月 2017
前回のまた続きを追加して書いてみたいと思います。 今回は、工藤純一先生の「国語のできる子どもを育てる」を読みおりまして、気になった箇所を紹介していきます。 衝撃の一文がありました。
17日 5月 2017
前回の続きです。 工藤順一先生の書籍を読んでいて、かまなびでも国語を中心としたプログラムで小学生の指導を行いたいと考えるようになりました。 かまなびでは、 ●「読み聞かせ」から「ひとり読み」、「本の紹介文・感想文」トレーニング...
16日 5月 2017
前回の続きです。 で国語の教育はどうかというと、学校の授業で国語が好きになったり、本を読むようになったりという話はあまり聞きません。 塾の方では、本当の国語力の福嶋先生が「試合にばかりさせていて、パスやドリブルの練習をあまりしていない」と指摘しているように、「読解問題をいきなり解かせる方式」をとっていることが非常に多いと思います。...
13日 5月 2017
という子が多いです。 この悩みを持っている場合がかなりあるのですけど、国語を専門でやられている塾というのはかなり少ないです。 対して、数学中心にやっている塾はかなり多いですね。 英語も人気です。英会話教室も多いですし、英会話教室が進学塾になってしまったような塾もあります。英語に関しては、みなさんの意識が高いようです。...
05日 8月 2016
国語は福嶋式シリーズがオススメです。 「試合より、パスやドリブルの練習が先」ということで、福嶋式シリーズでは、とにかく書く練習をしながら、「言いかえる力」「くらべる力」「たどる力」などをつけていきます。...

さらに表示する