
#千葉女子
— 千葉県高校受験情報 (@kamanavi) August 9, 2021
現役進路決定率90%超えで、さまざまな進路に対応していることが窺える学校。国立から私大MARCHレベル、女子大まで幅広く進学している。
普通科の学習内容プラスして【教員基礎コース】を選択できる。家政科の大学進学率も高い。制服が新デザインになる予定。
✳︎千葉女子入学案内より抜粋 pic.twitter.com/EsP1Ys2ABu
★最新情報★
令和4年度新制服導入!
★千葉女子高校関連動画★
伝統校で部活動が活発!
★選抜について★
普通科
学力検査 | 調査書 | 調査書加点 | 面接 | 総得点 |
500点満点 |
135点満点 |
20点満点 部活動、生徒会 検定(書写技能検定含む) などで加点 |
30点満点 |
685点満点 |
2023年から調査書加点35点→20点へダウン
面接
①服装・頭髪等身だしなみ、受け答えの様子、受け答えの内容を評価項目とする
②3名の評価者が、評価項目をそれぞれ3段階で評価し点数化
③受検者5名のグループ面接
④1グループ約15分
面接質問例
志願理由 |
中学校3年間で頑張ったこと |
反省していること |
卒業後の進路 |
最近読んだ本についての内容と感想 |
最近のニュースで関心を持ったもの |
得意・不得意教科とその勉強法 |
「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことについて←時事問題にもアンテナを張ろう |
中学校で友達と過ごすために気を付けていた事 |
在籍中学校の特色 |
東京オリンピック開催についてどう思うか、また、どの競技に興味があるか←時事問題にもアンテナを張ろう |
入部したい部活 |
自分の長所とその長所を高校生活でどう生かしたいか |
自分の長所とその理由 |
いじめをなくすためには |
携帯電話の欠点や注意すべき点 |
高校で頑張りたいこと |
校風について |
自分が大切にしている言葉 |
最近感動したこと |
将来の夢 |
中学校生活で一番心に残っていること |
家政科
学力検査 | 調査書 | 調査書加点 | 適性検査 | 総得点 |
500点満点 |
135点満点 |
35点満点 部活動、生徒会 検定(書写技能検定含む) などで加点 |
60点満点 |
730点満点 |
適性検査
下記の5つの評価項目と評価基準に基づき作品を60点満点で評価
①布目(指示の向きに布を使用している)
②折り方(指示の通りに布を折っている)
③糸(指示された通りに糸を使用している)
④縫製(指示された通りに基礎縫いができている)
⑤完成度(優れた出来栄え)
*裁縫(まち針付け、ボタン付け、波縫い、斜め縫い、まつり縫い、本返し縫い、全て一本どりで縫う) 30分 |
*三つ折りや、〇cm間隔で縫うなどの細かい指示あり |
目標点目安表
過去問演習の目安として下さい。
2020年までは前期選抜の得点になります。
普通科:310点~335点
家政科:275点~305点

※黄色は平均点
後期選抜
普通科:320点~340点

目標内申
普通科:3より4が多い
家政科:3と4が半分ずつ
みなさんから寄せられた高校合否情報
内申点 | 前期得点 | 前期合否 | 後期得点 | 後期合否 | |
2022年 | 112 | 366 | 合格 |
実施なし |
|
2021年 | 93 | 306(平均286.2点) | 合格 |
実施なし |
|
2020年 | 104 | 281(平均261.6点) | 合格 | ||
2019年 | 92 | 368(平均279.6点) | 合格 | ||
2019年 | 86 | 313(平均279.6点) | 不合格 | 366(平均309.5点) | 合格 |
倍率推移
普通科
2022年は受検者急増!新制服で志願者増加傾向?
年度 | 前期 | 後期 |
受検者数 2020年まで 前期受検者 |
もしも一本化してたらの倍率 |
2011年度 | 1.46倍 | 1.03倍 | 246人 | 0.87倍 |
2012年度 | 1.68倍 | 1.29倍 | 282人 | 1.01倍 |
2013年度 | 1.48倍 | 1.27倍 | 248人 | 0.88倍 |
2014年度 | 1.71倍 | 1.46倍 | 287人 | 1.02倍 |
2015年度 | 1.76倍 | 1.49倍 | 296人 | 1.05倍 |
2016年度 | 1.55倍 | 1.75倍 | 260人 | 0.92倍 |
2017年度 | 1.50倍 | 1.40倍 | 252人 | 0.90倍 |
2018年度 | 2.11倍 | 1.88倍 | 355人 | 1.26倍 |
2019年度 | 1.74倍 | 1.37倍 | 292人 | 1.04倍 |
2020年度 | 1.63倍 | 1.35倍 | 274人 | 0.96倍 |
2021年度 | 1.05倍 | 252人 | ||
2022年度 | 1.34倍 | 321人 |
2021年から募集定員40人減少し240人募集
家政科
年度 | 倍率 |
2016年度 | 1.20倍 |
2017年度 | 1.38倍 |
2018年度 | 1.73倍 |
2019年度 | 1.55倍 |
2020年度 | 1.18倍 |
2021年度 | 0.98倍 |
2022年度 | 1.58倍 |
★行事など★
文化祭(松籟しょうらい祭) | 9月 |
説明会 |
8月 |
|
★アクセス★
JR稲毛駅から徒歩12分
★高校HP★
こちらもオススメ
★千葉女子高校の情報を募集しています!下記フォーマットからお願いします!★
高校レポートでは、各校の最新情報を募集しています。中学生たちは高校に関しての情報が少なく、高校ごとの違いがわからず悩むことが多いと日々感じています。ですから、現在高校に通われている方、卒業生の方、受験者の方、保護者の方々の生の情報を持ち寄って、悩める中学生達をフォローしてあげて下さい。
コメントをお書きください