かまなびの3年間を振り返る(4)


スポンサーリンク

教材の分析に時間をかけることができました。

テストを分析すると「こういうトレーニング教材が欲しい」という視点になってきますので、教材の分析にも時間をかけました。これに関しては書きまくった気がしますね。

教材を作ってしまいました。

教材研究していくと、こういう教材がないということもわかってきます。そういうわけで、ないなら作っちゃおうと教材もたくさん作った3年間でしたね。

ここに全て載せることがでいないのが残念ですけど、かなりの量の教材をこの3年間で作りました。

 

所詮、学校ワークをフォローするだけの補習塾でしょ?ってなめられることもありますけど、かなり受験専門でやれる準備はできているんですけどね。

生徒とのコミュニケーションに時間をかけることができました。

学校の成績に関しては、生徒とのコミュニケーションが大事だと思いますね。

 

以前働いていたときは、生徒とのコミュニケーションは講習を誘導するため(授業を売るため)にやっていました。

 

かまなびでは、今どういうことをやっていて、難しくなっていないかとか、そういうやりとりに時間をかけることができます。

 

学校のことを無視してやる方が塾運営としては楽でしょうけど、それでできる子は正直言ってどこの塾でもできる子なんですよ。その塾である必要は全くないのです。それはそれで悲しいですよね。だってそれはつまり「なくても困らない塾」じゃないですか。

 

関連記事>>「学校の成績を上げる」のが目的なら「寄り添うだけでいい」はずだ

イベントを開催しました。

これは今年いろいろやりました。説明会、学校見学などです。特に学校見学は、受験へのきっかけ作りとして企画しました。今年もどこかの公立高校に生徒達とお邪魔しようと思っています。

たくさんの人に読んでもらえるブログになりました。

くだらない塾業界のしがらみから解放されて時間ができたことで、塾としての基本的な取り組みに時間をかけることができました。そうした基本的な取り組みは塾に通っていない人たちのサポートにも結果的につながったようでブログの来訪者数・閲覧数が飛躍的に伸びました。今後も読んでもらえるような独自色を打ち出せる塾でありたいと思っています。

今年度の目標は・・・

今年度もやりたいことがいっぱいあります。

 

(1)ブログ記事が多くなってきたので、もう一度まとめようと考えています。アマゾンでの電子書籍化も検討しています。

 

(2)いろいろなオリジナル教材の作成と販売も考えています。かまなびの生徒が使って効果的だったものからリリースしていく予定です。

 

(3)会員制の記事(非公開記事)も書いていきます。例えば次の公立入試の予想は非公開にしてやろうと思っています。塾生からもクレームが出ていたので(他の人に教えたら意味ないじゃんという)。

 

その他、いろいろあるんですけど、それはまたここで書いていきます。

 

今年度もよろしくお願いします。

かまなび卒業生(3年間)の公立高校進学先

印旛明誠

柏中央

柏の葉(情報理数)

柏南

鎌ケ谷

白井

千葉女子

船橋(県立)

船橋二和

幕張総合

松戸(県立)

松戸国際

松戸六実

(五十音順)

スポンサーリンク