スポンサーリンク

塾業界の雑誌を読んだのですけど、最近はFC(フランチャイズ)塾が増えているのだそうです。
FC(フランチャイズ)塾とは、大手の塾などからシステムなどをのれん分けしてやっている塾のことです。
個別指導の多くはこの形態です。
記事によると個別指導塾ではなくて、集団指導の塾でのFC塾が増えているとのことでした。
その割合は42%です。半分近くはフランチャイズ塾なんですね。
FC塾では非正規雇用の割合も高いことが併せて指摘されていました。
コンビニ塾は個別指導だけかと思っていましたけど、集団指導の方もコンビニ化してるんですね。
塾を選ぶときは「コンビニ塾ですか?」と聞いてみましょう。
塾業界パラドクス注目記事
スポンサーリンク
コメントをお書きください