2016年 千葉県公立前期入試を解いてみた 英語


スポンサーリンク

今回は英語です。

 

1 最終文に答えるリスニング

例年通り、特殊な疑問文に答えるもの((2)Why don't you~?)や、疑問詞((1)How many~?)を聞き取れば答えることができる問題でした。ただ選択肢も訳せないといけませんね。訳せない場合には、単語や会話表現に弱いと言えますから再度ベースアップが必要になりそうです。

 

2 質問の答えにふさわしい絵を選ぶリスニング

(1)はリスニング頻出構文の「but×so構文」も出てきました。but×so構文でJapanese foodに関わるA箸、Dだんごが消え、BかCは「hot」「summer」が聞ければ「せんす」が選べます。

(2)は、選択肢にある「バスケやサッカー」が聞こえてきませんから除外。これであとは「after lunch」が聞き取れれば、「食事中」の絵も消せます。

1のリスニングより2のリスニングの方が簡単でした。

 

★関連記事リスニングトレーニング

 

3 英語の文章や対話を聞いて質問に答えるリスニング

(1)はWhyで聞かれてますから「so~」の原因となる、soの前が聞き取れればOk。

(2)は選択肢のアIn the park、イAt the supermarketが出てきませんから実質2択です。

(3)今年のもっとも難問だったかもしれません。ただ、数字にまつわるリスニングだということは選択肢をみればわかりますね。これをかまなびでは「算数系リスニング」とよんでいます。出てきた数字を足し引きして答えを導くリスニングです。過去の正答率が低かったリスニングはこのパターンが多いです。攻略法は、リスニングで聞こえた数字をまず除外することです。算数系リスニングの場合、足し引きせずに答えになりことはありませんからね。

リスニングで聞こえるのが11:40です。このあと「まだ、10分ある」と言っているので現在は11:30。これにあと30分引いて11:00。20分もダミーで出てきますが、20分が出てきたあとに「No」と言っているのでダミーだと気がつきたいところ。

 

リスニングは3(3)、1の答え方が正答率低くなりそうですが、7問中5問以上は取りたいですね。

解き易さ ★★★

 

4 単語を書く問題

ヒントや例文で何の単語なのか気がつけるか、気がついても書けるかどうかという二重の問題を抱えている出題です。例年通りですが、長い単語が出てました。普段あまり書かない単語、ちょっと書きにくい単語は書きまくっていないと、高校生でもかけない子がでそうです。

 

解き易さ ★★☆

 

5 語形変化、整序(並べ替え)問題

整序も比較的構造を見抜きやすいと感じました。あまり落としたくないところです。

 

解き易さ ★★★ 

 

6 自由英作文

簡単な文を並べて作りましょう。変にこった文法を使う必要はありません。そんなことを考えている間にハンバーグ(?)焦がしますよ。

解き易さ ★★★ 

 

 

7(1)カンガルーについての話。

英語の長文って理科とか歴史系の話題持ってくると「あーその話知ってる」って子が必ず出てくるんですよね。英語読まなくても内容がわかってたりする。そういうのは普段から色んな話題に触れておくと強くなれます。

キャプテン・クックも知らない子多そうです。知らなくてもカンガルーの話題だということはわかる。だからAはできる。しかし、Bとなると話題の転換のせいでぎょっとしてしまう。残り3行で話変わるのかと。another story がナンなのか。選択肢を良く見て当てはめてほしいです。

あとは、選択肢のbrave、長文内にあるstrangeの意味がわからなかった子は、単語力強化して後期に備えたいですね。単語帳の後半部に出てくる単語です。単語帳の後半を重点的にインプットして備えましょう。

 

(2)はおばあちゃんの絵葉書の話。

読み飛ばしているとひっかかりそうです。英作文はそのまま抜き出せばいいタイプなので、内容一致で落とした子がいるかも。

 

解き易さ ★★☆

 

(3)広告から必要な情報を探す問題。

大学入試センター試験でもよくでてきますね。

①適語補充問題は今度は抜き出すパターンではないので7(2)に引っ張られないように。

内容一致は1つずつ根拠をもって選択肢を消していきましょう。

 

解き易さ ★★☆

 

8 長めの長文を読む問題。

これも「世界仰天ニュース」とかでやってたようなネタですね…

中身は想像するのは簡単だったかと。ただ問題がしっかり作りこまれています。選択肢の意味が取りづらかったかもしれません。前半に時間をかけすぎずにここまで到達できたでしょうか。

(2)は英問英答の答え方が難しかったかもしれません。答えがわかったのに、答えることができなかったという人は、英問英答をやりまくりましょう。教科書や模擬試験の過去問などでも練習できます。後期でも要注意です。

(3)は難問かもしれません。アメリカンジョーク的なユーモアを理解できるかどうかでしょうか。

 

解き易さ ★☆☆

 

9 対話文読解

稀に見る単純な文でした。今回出題された長文では一番読みやすかったかも

日本でも良くありそうな光景ですね。

 

解き易さ ★★★

 

 

全体を通じて平易な英文が多く、平均点は高そうです。50点以上にはなりそうです。英語が得意な子は80点以上は取っておきたいです。英語で失敗してしまった子は、必ずどこで詰まったのか確認しておきましょう。

☆2016年の千葉県の問題と解答は東京新聞のHPで見ることができます。

 



スポンサーリンク